TAKAKI

髙木建設について  

  この街で生まれ

  この街を創る。

私たちは1965年の設立以来、愛知県日進市と共に歩み続けてきました。地域の一員として、この土地の特性を知り尽くし、住民の皆様の暮らしを支える確かな技術を磨いてきた60年の歴史があります。土木工事と造園工事を通じて、安全で美しい街づくりに貢献する。それが私たち髙木建設の使命です。地元業者だからこそできる迅速な対応と、長年培った信頼関係を大切に、これからもこの街の未来を共に創り続けます。

髙木建設の歩み

1965年

髙木組として設立

髙木組として創業。土木工事と石積み工事を中心に、地域の基盤づくりからスタートしました。

1980年

公共工事受注

事業の拡大とともに法人化を果たし、株式会社髙木組として新たな歩みを開始。公共工事の受注を本格化し、造園工事分野にも進出。土木と緑化の両面から地域環境の向上に貢献するようになりました。

1994年

髙木建設に社名変更

日進町から日進市への市制施行を機に、さらなる発展を目指して髙木建設株式会社へと社名を変更。地域の成長と歩調を合わせ、事業領域をより幅広く展開する新たなステージへと踏み出しました。

2035年

70周年向けて

創業70周年を迎える節目に向け、次世代への技術継承と組織力の強化を図ります。デジタル技術の活用による施工効率の向上、環境に配慮した持続可能な建設手法の導入、そして地域のニーズに応える新たなサービスの展開を目指します。若手社員の育成に力を入れながら、100年企業として地域に愛され続ける髙木建設の基盤を築いていきます。

James was here

代表取締役挨拶

GREETINGS

代表取締役

髙木 博旨

受け継がれた想いと、
未来への挑戦。

1965年の設立から60年以上、この愛知県日進市の地で事業を続けてこられたのは、地域の皆様からの変わらぬ信頼があったからです。

私が先代から受け継いだのは、単なる技術や設備ではありません。「地域に貢献する」という想い、「お客様に誠実であること」という信念、そして「一つひとつの現場に真心を込める」という職人の心です。

時代は変わり、建設業界も大きく変化しています。
しかし、私たちが大切にする価値観は変わりません。地元業者だからこそできる迅速な対応、顔の見える安心感、そして何より「この街で生まれ、この街を創る」という使命感を胸に、日々現場に向かっています。

現在、私たちは若手社員が半数を占める活気ある組織へと変化を遂げています。ベテランの技術と若い感性が融合することで、新たな価値を生み出していく。それが髙木建設の未来への挑戦です。

信頼を築き、技術を磨く。この街の明日を、私たちと一緒に創りませんか。

私たちについて

ABOUT US

会社名

髙木建設株式会社

代表

代表取締役 髙木 博旨

設立年月日

1965年4月

資本金

10,000,000円

所在地

本社

〒470-0103
愛知県日進市北新町相野山1356-1

事業内容

土木工事・造園工事・縁化・舗装工事・建築工事・外構工事

建設許可

愛知県知事 許可(般ー 2) 第26148

取引銀行

三菱UFJ銀行、あいち銀行、名古屋銀行、瀬戸信用金庫

私たちのチーム

OUR TEAM

髙木建設では、ベテランから若手まで、それぞれが持つ技術と経験を活かし、一つひとつの現場に真摯に向き合っています。アットホームな環境の中で培われる強固なチームワークで、ベテラン社員の豊富な経験と知識が確実に次世代へと継承されています。

 この街に刻む

 職人の誇り

社員のヒトコト

重機オペ・作業員

加納 周平

主に重機オペレーターとして、土木現場で活躍しています。髙木建設の良さは、安全を最優先に考える姿勢と、チーム一丸となって工事を進める雰囲気です。地元の基盤づくりに貢献できることに誇りを感じています。残業もほとんどなく、プライベートとのバランスも取れています。

施工管理士

飯島 安晴

造園工事の施工管理が専門です。アットホームな職場で先輩方から学びながら、地域の景観づくりに貢献できることに誇りを感じています。

重機オペ・作業員

髙木 景一朗

主に重機オペレーターとして、土木現場で活躍しています。髙木建設の良さは、安全を最優先に考える姿勢と、チーム一丸となって工事を進める雰囲気です。地元の基盤づくりに貢献できることに誇りを感じています。残業もほとんどなく、プライベートとのバランスも取れています。

施工管理士

伊藤 文弘

土木工事を中心に施工管理を担当しています。髙木建設の強みは、地域の特性を知り尽くしていること。若手の指導も楽しく、技術の継承と新しいアイデアの融合で、さらに良い仕事ができています。

施工管理士

髙木 雄介

地元の現場で働く責任の重さと誇りを日々感じています。完成した工事を地域の方々が使っているのを見ると、この仕事の意義を実感します。風通しの良い職場で、のびのびと技術を学べる環境に感謝しています。

施工管理士

髙木 絢斗

土木・造園両方の現場を経験させてもらっています。少数精鋭だからこそ、早い段階から重要な仕事を任せてもらえ、成長を実感できます。先輩方のサポートも手厚く、安心して挑戦できる職場です。